本家"CropWorks"の近況用blog
本家:http://cropworks.orz.hm/index.htm
農工大Bn科の過去問集積&管理業務。
同人サークル「農工植研」の活動。
管理人Sr38のPC関連覚書。
あと絵とか写真とか。
本家:http://cropworks.orz.hm/index.htm
農工大Bn科の過去問集積&管理業務。
同人サークル「農工植研」の活動。
管理人Sr38のPC関連覚書。
あと絵とか写真とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜行二連荘で京都逝ってきた。

新宿発は23:10。
クリスマス用のイルミネーションがもう出てた。
上り電車も空いてるし夜景をたまに撮りにくるのもいいかも。
初夜行バスだったけど、隣席も空いてたのでそこそこ寝れた。
明朝7:20京都駅着。

たぶん8年ぶりくらいの京都。
前日の雨もあがって快晴。
圧倒的じゃないか私様の晴れ男属性は。
すげぇ寒いけど(((´・ω・`)))
とりあえず以降概略。
伏見稲荷を山頂まで踏破
↓
滋賀のT種苗農場見学会へ
↓
京都帰還。清水寺ライトアップへ
↓
22:40発夜行バスで東京へ
で、何が問題かってこの帰りのバスですよ。
もう何が何だか分からないけどずっと震度3~5弱ぐらいの揺れが止まらないんです。
一般道ならまだしも高速入ってもデスヨ?
ありえないって―
これ高速バスじゃなくて震災体験用バスなんじゃ―
狭いなら狭いなりに眠れるけど、ひっきりなしに振動してちゃ寝れないって。
それでも寝ようとしたらものすごく首痛くなりました(´・ω・`)
写真とりまくってきたので当分更新には事欠かなそう。
新宿発は23:10。
クリスマス用のイルミネーションがもう出てた。
上り電車も空いてるし夜景をたまに撮りにくるのもいいかも。
初夜行バスだったけど、隣席も空いてたのでそこそこ寝れた。
明朝7:20京都駅着。
たぶん8年ぶりくらいの京都。
前日の雨もあがって快晴。
圧倒的じゃないか私様の晴れ男属性は。
すげぇ寒いけど(((´・ω・`)))
とりあえず以降概略。
伏見稲荷を山頂まで踏破
↓
滋賀のT種苗農場見学会へ
↓
京都帰還。清水寺ライトアップへ
↓
22:40発夜行バスで東京へ
で、何が問題かってこの帰りのバスですよ。
もう何が何だか分からないけどずっと震度3~5弱ぐらいの揺れが止まらないんです。
一般道ならまだしも高速入ってもデスヨ?
ありえないって―
狭いなら狭いなりに眠れるけど、ひっきりなしに振動してちゃ寝れないって。
それでも寝ようとしたらものすごく首痛くなりました(´・ω・`)
写真とりまくってきたので当分更新には事欠かなそう。
PR
就活イベントに参加するため国際展示場に赴いてきました('A`)
りんかい線国際展示場の階段って普段アニメのポスター貼ってないんだな。
そりゃあそうだよな…
おお、広場に人の列がない…
そりゃあs(ry
でも微妙にサンライズのポップとか、アニメのポップとか紛れてた。
東西連絡通路も人密度20%くらいだとあの程度の空調設備でも快適なんですね。
あと動く床が本当に動いていた。
自販機にコミックウォーターはおろか聖地の珈琲もなかったような。
いかにコミケという状況が特殊なものであるかということが分かりました。
あーでも会場の人密度と熱気は変わらなかったかも。
みんなスーツだから余計暑そうだし。というか暑かった…
りんかい線国際展示場の階段って普段アニメのポスター貼ってないんだな。
そりゃあそうだよな…
おお、広場に人の列がない…
そりゃあs(ry
でも微妙にサンライズのポップとか、アニメのポップとか紛れてた。
東西連絡通路も人密度20%くらいだとあの程度の空調設備でも快適なんですね。
あと動く床が本当に動いていた。
自販機にコミックウォーターはおろか聖地の珈琲もなかったような。
いかにコミケという状況が特殊なものであるかということが分かりました。
あーでも会場の人密度と熱気は変わらなかったかも。
みんなスーツだから余計暑そうだし。というか暑かった…
今日は東京ドームの方に行ってきました。
いや、東京ドームって東京にあったんだなぁと思う5年目の東京。
小学5年以来とかですからねぇ。
わざわざ行くようなこともないし。
ぐるっとアキバにも寄ってきましたが、何か随分変わってた(´・ω・`)
増える新しいアキバ土産。今度は西又御大かよ('A`)
チチブデンキ1Fはクレーンゲーム屋に。
他いろいろ。
アキバどこへ行ってしまうん…
いや、東京ドームって東京にあったんだなぁと思う5年目の東京。
小学5年以来とかですからねぇ。
わざわざ行くようなこともないし。
ぐるっとアキバにも寄ってきましたが、何か随分変わってた(´・ω・`)
増える新しいアキバ土産。今度は西又御大かよ('A`)
チチブデンキ1Fはクレーンゲーム屋に。
他いろいろ。
アキバどこへ行ってしまうん…
実験もそこそこに午後イチで吉祥寺へ。
目指すは井の頭公園。

いい感じに紅葉してました。見ごろです。
ホントは一眼持っていきたかったけどCFカード紛失中なのでR8で。

激しくあんみつ喰いたいが我慢。
さらに街に出ること一時間。
いつの間にか一葉さんが飛んでいってました。
吉祥寺…おそろしい街
服でも買ったということにすればいいんじゃないかな。
明日からまた激しく弁当生活ダナ。
ちなみに行きは東八通って45分。
帰りは連雀通り通って一時間くらい?
連雀通は狭いし信号多いしで走りにくくて疲れる('A`)
吉祥寺は自転車で行く街ではないということが分かりました。
はいはい電車代320円出せばいいんですね。
とりあえず国分寺に虎かメロンを頼む。
最近たちばな書店ならできたんだがな…
目指すは井の頭公園。
いい感じに紅葉してました。見ごろです。
ホントは一眼持っていきたかったけどCFカード紛失中なのでR8で。
激しくあんみつ喰いたいが我慢。
さらに街に出ること一時間。
いつの間にか一葉さんが飛んでいってました。
吉祥寺…おそろしい街
服でも買ったということにすればいいんじゃないかな。
明日からまた激しく弁当生活ダナ。
ちなみに行きは東八通って45分。
帰りは連雀通り通って一時間くらい?
連雀通は狭いし信号多いしで走りにくくて疲れる('A`)
吉祥寺は自転車で行く街ではないということが分かりました。
はいはい電車代320円出せばいいんですね。
とりあえず国分寺に虎かメロンを頼む。
最近たちばな書店ならできたんだがな…