本家"CropWorks"の近況用blog
本家:http://cropworks.orz.hm/index.htm
農工大Bn科の過去問集積&管理業務。
同人サークル「農工植研」の活動。
管理人Sr38のPC関連覚書。
あと絵とか写真とか。
本家:http://cropworks.orz.hm/index.htm
農工大Bn科の過去問集積&管理業務。
同人サークル「農工植研」の活動。
管理人Sr38のPC関連覚書。
あと絵とか写真とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まず断っておくが断じてヨメの話ではない。
本日20日は大国魂神社にてすもも祭開催。
縁日の屋台に混じって大量のすももやら桃やらが
売られている謎の光景。
(しかもあんまり売れてないみたいだ
奥では魔除けのからす団扇が頒布されている。(¥500
ちなみに扇子の入れ物の紙に烏扇の由緒が書いてあった。
-要約-
神代の昔、神様が除難の方法を色々教えた後、
「からす扇を以って、扇げ」
と教えられた。
そこで何故からす扇が出てくるのかよく分からん。(´・ω・`)
試験が終わるまで待っていられるか。
ここで決着をつけてやるZE☆
と勢いじみて始めた生物資源論の最後のレポート。
分野は森林。
かけないにもほどがあるorz
っていうか分野が違いすぎて何も書けねぇ分からねぇ。
工学系の課題の方が百倍マシ。
資料探す時間もなければ読む時間もないから酷い妄想で無理やり書いてるし。
だんだん何書いてるんだか分からなくなってきた。
何だこの、毎回思うけど、中学生並の作文は。
表現とか語り口は凄く堅いんだけど、内容とか展開とかは、もう。
要約したらほんの数行になってしまうような。
いやだ、こんなレポート出したくない…
あー、でももう専門じゃないからどうでもいっかなー?
縁日の屋台に混じって大量のすももやら桃やらが
売られている謎の光景。
(しかもあんまり売れてないみたいだ
奥では魔除けのからす団扇が頒布されている。(¥500
ちなみに扇子の入れ物の紙に烏扇の由緒が書いてあった。
神代の昔、神様が除難の方法を色々教えた後、
「からす扇を以って、扇げ」
と教えられた。
そこで何故からす扇が出てくるのかよく分からん。(´・ω・`)
試験が終わるまで待っていられるか。
ここで決着をつけてやるZE☆
と勢いじみて始めた生物資源論の最後のレポート。
分野は森林。
かけないにもほどがあるorz
っていうか分野が違いすぎて何も書けねぇ分からねぇ。
工学系の課題の方が百倍マシ。
資料探す時間もなければ読む時間もないから酷い妄想で無理やり書いてるし。
だんだん何書いてるんだか分からなくなってきた。
何だこの、毎回思うけど、中学生並の作文は。
表現とか語り口は凄く堅いんだけど、内容とか展開とかは、もう。
要約したらほんの数行になってしまうような。
いやだ、こんなレポート出したくない…
あー、でももう専門じゃないからどうでもいっかなー?
PR
これはもう出掛けるしかない(何
研究室訪問で科博の特別展で青いバラやってる、
という話を聞いたのを思い出して調べてみると、
なんと今日までだった∑( ̄□ ̄)!!
ということで急遽上野へ。
電車ん中で『応用微生物学』とか読んでると周りの視線が
集まる集まる。だがそれがいい。
『家畜繁殖学』とかは普通に俺も嫌だが('A`)
で、やっぱりよかった特別展。
一般向けなのに花のABCモデルとかアントシアニンの構造とか、
遷移金属への配位とか言ってるあたりさすが科博って感じ。
これでもっと工科系の分野だとこうはいかないだろうから、
やっぱ植物っていうのは一般にもとっつき易いものなんだな。
でも人多いな。(本音
うん、だって俺でかいから、後ろにいる人とかが気になるわけで。
ってか見辛いならいっそ俺の前で見ろと。
なんだかんだ言いながら青いバラ、青いカーネーション、青いケシ、
ラフレシア(多分模型だけど)とか、色々珍しいもの見られました。
あ、中々いいパンフ買ってきたんで見たい人いたら言ってくれ。
ついでに湯島天神行って学業祈願。
まあ道は3本決まったということで。
溜まりに溜まったお守り(今日は3つ発掘された)も供養に出して
新しいのを買ってきた。絶対まだ発掘されるだろうがな。
さらについでにあきはば(ry
フラッシュメモリを購入。
2GBで2,580円。とりあえず最安値?
発売当時(俺中坊)は256MBで15,800円だったのに。(買ったorz
そういう時代もあったことを今の奴等は知るべき。
なんかハルヒ踊ってたり、なのは痛車勢ぞろいだったり、
同じ紙袋提げた集団がいたり、今日のアキバは一段と濃かった。
で、大学内通って帰宅―――
あれ、部室電気点いてる?
ガラッ
って―――I村さんだ――――∑( ̄□ ̄)!!
何か二日連続でエンカウントしてしまったんですが。
・Web拍手レス
>>十中十
>十中八九のこと?
そうです。8,9ってレベルじゃないんで10ってことにorz
>研究室ってそんなもんですよね。
>幾つか足して割ったところが理想だったりするんで迷うんですよ~
こればっかりは仕方がない(´・ω・)スネ
マカロニペンギン。
暗所でのガラス越しの撮影のうえ落ち着きがないからぶれるぶれる。
マカロニとは18世紀のイギリスの言葉で、当時のイタリアの最先端の
流行を取り入れた「伊達男」のことだと。
プログラム練習第3弾→■