忍者ブログ
本家"CropWorks"の近況用blog
本家:http://cropworks.orz.hm/index.htm

農工大Bn科の過去問集積&管理業務。
同人サークル「農工植研」の活動。
管理人Sr38のPC関連覚書。
あと絵とか写真とか。

[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと手間取ったんで覚書。
今回はjavaでexcelのxlsファイルを読み書きするコンポーネント、poiの導入。
細かくはpoiの中のhssf。

poiはApache Jakartaプロジェクトからdownload。
windowsならzipを落としてきて適当なところに展開する。

eclipseの設定は、

まずWindow>Preferences...で、
左メニューJava>Build Path>ClassPath Variables
[New]ボタンから名前と参照先を設定。
ここではName:POI, Path:C:/Program Files/Java/poi/poi-3.0.2-FINAL-20080204.jar

次はclasspathを指定するプロジェクトで、
Project>Properties
左メニューJava Build Path
右上部タブLibrariesで[Add Variable]ボタンを押し、
先ほど追加したclasspathを指定する。

ま、日本語化してあればもっと分かりやすいんでしょうけどね(´・ω・`)
ここまでで時間かかりすぎてプログラム打つ気萎えた\(^o^)/
PR
Alpha2はP2P通信ソフト。
掲示板、wiki、blog機能を追加するRinGOchとセットで利用する。
導入はデムパキョウジンあたりを参照。

nyの掲示板とかと比べてどうかは知らないけれど、最近の過疎り具合はひどい。
まず導入しても初期ノードが繋がらない罠。
ウェブ上のゲートウェイも1,2個しか生きてない。
ゲートウェイのノード晒してるとこ漁って登録したら漸く繋がった。

最近は2chで書き込んだら特定されてタイーホということが多々あるようなので
コアな話は林檎で、っていうことらしいけど。
でも人いな杉(´・ω・`)
<<< 前のページ HOME
P R O F I L E

PN:Sr38
HABITAT:グンマー
FAITH:日本三大ドカタ
twitterID: Sr38y
攻略中
サキガケ
今期
SAOII
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
BlogPet
最新CM
[03/25 Charlessess]
[03/20 braquotj]
[03/12 ssdfssess]
[03/12 Michaelced]
[01/14 Azopesus]
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.